長々とカタルーニャ。
色々ブラックなことしたり、言ったりするのでついにお口をミoフィーにしときなさいとセ様に言われました、失言王 凛一郎です(^^)/

8/26は颯太さん、佐清さん、淳さんに変わりセインさんと、僕でのお給仕でした。

淳兄さん会えず残念です(´;ω;`)
ま、またいずれ…!!

続きを読む»

2009-08-26 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

刺★激★的★Fuuuuuuuuu!!
お待たせいたしました、福岡テニスファンのお嬢様、旦那様!!
福岡の銀髪代表(笑)慎夜が、今週のテニスDAY~立海大附属~のレポートをさせていただきます。

今回も瑛斗とセインが頑張ってくれました!
瑛斗による一部の隙の無いキャスティングと、クオリティの高い限定メニュー表をご覧下さい。

続きを読む»

2009-08-20 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

この先輩様が可愛がってやんよ
こんにちは、お嬢様、旦那様。すけきよです。

先週の青豹は、瑛斗君、春真くん、多軌君、セインさん、俺でおもてなし致しました。

先々週土曜日に引き続き春真くん、多軌君という後輩二人と一緒だったので、先輩として後輩達を可愛がってあげようとスキンシップを図ってみましたが、多軌君には薄い微笑みを浮かべられ(すけきよ は スルー された)、春真君には身長的な意味でもはや俺が見上げるしかできないので何をやっても上からニカッと爽やかに笑われ、ムギャー(怒)っとなりました。

特に春真君は昔リアルに学校の後輩だったので、にこり。今度二人でスタミナ太郎に行く約束をしたので今からマジマジスッゲー楽しみです。


ついに明日は待ちに待ったテニスDAYですね!

先日トレカ撮影にいらしゃった慎夜さんに偶然遭遇した俺ですが・・・


全国の慎夜ファンの皆様・・・覚悟しておいてください。


明日のテニスDAYの慎夜さんを見てしまったら、萌えで、発 狂 死 し ま す。


ナイスキャスティング!!!!!\(^O^)/感涙



明日のBLの布陣は本気で隙がありません・・・ごくり。

2009-08-18 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

コスプレイベントのお知らせ

-始まりはそう、二年前…
手を抜かず全力投球するのがBLクオリティ。
ええ、我らがBlue Leopard、イベント企画の原点となったあのテニスDAYがやってきます!

2009年8月19日(水)テニスDAY

負けてはならぬ。
【常勝】、それが掟。

熱き男達の戦いが今、北天神で始まる。

勘の良いお嬢様・旦那様方はもう分かりましたよね?
ピックアップは言わずもがな、あの学校です(笑)

今回もぬかりなくナイスキャスティングだと思います。天才的ィ☆

当日はギャルソン一同テニスジャージを纏い、特別メニューとトレカをご用意してお待ちしております。
たるんどるなど、言わせません(笑)

テニス好きな方は勿論、そうでない方も、足を運んでみていただけると嬉しいです。

※イベント当日は混雑が予想されますので、ポイントカードを利用しての集合チェキは後日引き渡しになる場合がございます。予めご了承下さい。

では、お屋敷でお会いしましょう。アデュー!

2009-08-13 | おしらせ・イベント情報 | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

BlueLeopard in 天スタ!!


お嬢様、旦那様こんにちは。春真です!!



多軌くんの日記にも書いてありましたが、ようやく夏がやってきましたね!
夏!花火!海!プール!すいか!!と楽しい季節です!

僕自身、夏は季節の中で一番好きなんですが、如何せん子供体温なのでいつも体温が高く、冬は重宝されるんですが、夏になると近くにいるだけで暑いと言われるのでちょっと考えものな季節です(´∞`)



さて、今回のBLはいつもと違うお屋敷でしたが、いかがでしたか?迷わずにご帰宅できましたでしょうか・・・


最初は慎夜さん、颯太さん、あき、凛くんのメンバー、入れ替わりで多軌くん、すけさん、僕のメンバーでおもてなしをさせていただきました!
そしてセインさんは華麗にキッチンの妖精さんになっておられました^^


やっぱお屋敷が違うと雰囲気がガラリと変わるものなんですね!!
なんだか新しいお屋敷に来たみたい始終ドキドキしていました(笑)


今回の写真は僕とすけさんです!
追記には・・・・・・






続きを読む»

2009-08-11 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

«  | ホーム |  »