身長&肩幅

お嬢様、旦那様、ご機嫌いかがでしょうか?
僕は梅雨が近づくと偏頭痛がよく起きるのですが、お嬢様、旦那様は大丈夫ですか?
お嬢様に膝枕してもらえれば、この頭痛も吹っ飛ぶ気がする…慎夜です♪

今週のBlue Leopardは、僕と、春真と、セインだったんですが…
この二人に挟まれると、なんだか非常にコンプレックスを刺激されます(笑)。

実は僕、小さい頃はものすごい偏食家で、給食を残さず食べれたことが殆ど無いほどなんですよ。
それでも一応平均以上の身長があるのは、ひとえに遺伝子のおかげです(笑)。
なので好き嫌いが無ければ、春真までとはいかなくとも、セインの身長は越せたかなぁーとか、そしたら心置きなく攻めにいけるなぁーとか(^^)

まぁ、セインが恥ずかしさに堪えつつ攻めようとしてるのを至近距離で見るのも一興なので、これはこれで美味しいのかな♪


そして、こちらのイラストは何かと言いますと。
お馴染み?BLノートに僕が描かせていただいた、アリスDAYのレポートです。
淳にぃがブログレポートを書いてくれたので、是非ご覧下さいね。

淳にぃが銀髪でした!
淳にぃが、銀髪でしたよ!!!(笑)

お嬢様もお屋敷にいらした際は、BLノートに一筆書いて下さると嬉しいです。
絵が苦手と仰るお嬢様もよくいらっしゃるのですが、僕たちは文章だけでも凄く嬉しいんですよ?
お嬢様が時間を割いて、書いてくだっさたことが、凄く嬉しいんです。
もちろん僕の似顔絵なんかが書き添えてあると、嬉しさ倍増ではありますが♪
閉店後や、持って帰ったりしたときは、何度も読み返しています。

今週は落ち着いた雰囲気で、お嬢様とたくさんお話ができた一日でした。
イベントのときの賑やかな雰囲気も楽しくて大好きですが、お嬢様一人一人とゆっくりお話できる平日は、じんわりとした暖かい素敵さを感じます。


先日は通常営業の日にデュラララ!!【こっそり】イベントをしましたが、いつか本イベント化もできたら良いですね。
お嬢様に頂いた、遊馬崎ウォーカー(ミニノートw)の静雄が、もぅ凛にしか見えない/(^O^)\慎夜でした。

来週もお屋敷でお待ちしておりますので、ゆっくりお話しましょうね。

2010-06-04 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

池袋●●系^^
お嬢様、旦那様方こんにちは。多軌です。
遅くなりましたが先月19日のBlue Leopardの模様をお伝え致します。

お給仕メンバーは慎夜さん、凛一郎君、春真君、そして僕の4名でした。
凛一郎君が先日の日記でチラッと書いておりますが、
この日は突発★俺(達)得DAYをしました。



以下 詳細レポになります

続きを読む»

2010-06-02 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

不思議の国へようこそ!
お嬢様、旦那様こんばんは!ご無沙汰しております、淳です。
今日はとても変なお天気で、僕のいた地域では雷がなった上に
季節はずれの雹が降りました!
あまりにも激しい暴風雹でびっくりです。
こんなお天気の時に地球がおかしくなってるんだなと
環境について考えさせられますね…

さて、話は変わりまして。
少し前の話になるのですが4月28日、アリスインワンダーランドの公開を勝手に祝って(笑)
BLでは不思議の国のアリスDAYを開催いたしました!
そのイベントレポート当番に任命されていたのですが
レポートが携帯の未送信BOXという不思議の国を彷徨っておりまして
本日無事生還いたしましたので遅くなりましたがご報告いたします。

当日は
眠りネズミ@颯太、チェシャ猫@春真、時計ウサギ@慎夜
トランプ兵@将樹、マッドハッター@淳
の五人でおもてなしをさせていただきました!
意外なキャスティングに驚かれたお嬢様方も多かったのではないでしょうか?
僕もセインくんに「淳兄、マッドハッターで^ω^」と言われた時にはびっくりしました!
今回の衣装アレンジも各ギャルソンに一任されていたので、それぞれのキャラクターアレンジを見るのが個人的にはとてもおもしろかったです。
決まったキャラクターのコスは、キャラに近い!って感激があって面白いんですけれど
こういうオリジナルのコスプレは、当然なんですけれど、毎回他のギャルソン達が僕の想像できないようなアレンジをしてくるので「そうきたか!」っていう感激があって、特にアリスのキャラクターたちはとても華やかなので
キャラクタービジュアルをイメージするのも見るのも楽しいですよね。
アリス・イン・ワンダーランドのキャラクターデザインも
サイケデリックだったりクラシカルだったりと斬新でした。
アリスの物語が作られたのは1865年だそうですが
100年以上の月日を経てもなお、
これだけ多くの人の想像を駆り立てる作品というのは本当にすごいと思います。

ちなみに僕はジョニー・デップよりもディズニーアニメの
老紳士(と呼ぶにはちょっとお茶目すぎる気がしますが…)
のイメージが強くて、今回はモノクル&白髪に定番の燕尾服でした。
ハットが黒×緑なのもアニメのなごりです。
ハットに関してはサイズを小さくつくりすぎてきちんと頭に
フィットしなかったのが心残りなのでいつか作り直せると良いな…

お話をしていると、お嬢様方の中でもオリジナルのアリスのコスをされたとか
(当日もアリスをイメージしたお召し物でご来店いただいたお嬢様もいらっしゃってとても嬉しかったです!)
イラストを描かれたりされたという方も多くいらっしゃるようで
いつか機会があればお嬢様方のイメージも聞かせていただけると嬉しいです!

2010-06-01 | ブログ | コメント : 0 | トラックバック : 0 |

 ▲ページの一番上へ戻る▲ 

«  | ホーム |  »